イロイロあっての先週。
定休日にスタンドへ行く途中に微妙に異音。
ガソリン入れてチャージャーのテンショナー見るとステーが折れてる。
タイミングベルトせいなのか、張り過ぎなのか、回し過ぎなのか分からないまま戻って来て修理。
行先変えてバイパス走行中に加速したら突然失速。
路肩へ寄せて見るとベルトがバッチリ切れてる・・・・。

とりあえず応急で対処して、エンジンをゲホゲホ言わせながらそのまま帰宅。
日曜日はベルトが入荷待ちなんで、

またVベルトに戻して、マップも戻しての朝。

到着して加速したらバチンッ!!と音がしてまたベルトが切れた。
でも今回はさきイカみたいな切れ方だったおかげで走るのには影響ナシ。
今回はベルトの張り過ぎらしい。

どうもタイミングベルトは長過ぎてテンショナーから外れて絡まって切れたみたい。
発注ミスって微妙に長かったプラス幅が5mm狭い。
それでも一応取り付ければブーストの立ち上がりぐらいは確認出来ると思ってほぼ強引に
付けたら見事に切れた。
よくよく調べると、丁度良い長さが規格のラインナップが無いと言うオチで、
なんで其処の長さが無いのさ・・・・つーかその長さの軸間にドンピシャにハマる引きの良さに驚き。
Vベルトはテンショナーを修理ついでに作り替えたら、テンション調整最弱でも微妙に張り過ぎたらしいのと、
今更ながらプーリーの通りが1mmずれてた。
そんな感じでつづく。
定休日にスタンドへ行く途中に微妙に異音。
ガソリン入れてチャージャーのテンショナー見るとステーが折れてる。
タイミングベルトせいなのか、張り過ぎなのか、回し過ぎなのか分からないまま戻って来て修理。
行先変えてバイパス走行中に加速したら突然失速。
路肩へ寄せて見るとベルトがバッチリ切れてる・・・・。
とりあえず応急で対処して、エンジンをゲホゲホ言わせながらそのまま帰宅。
日曜日はベルトが入荷待ちなんで、
またVベルトに戻して、マップも戻しての朝。
到着して加速したらバチンッ!!と音がしてまたベルトが切れた。
でも今回はさきイカみたいな切れ方だったおかげで走るのには影響ナシ。
今回はベルトの張り過ぎらしい。
どうもタイミングベルトは長過ぎてテンショナーから外れて絡まって切れたみたい。
発注ミスって微妙に長かったプラス幅が5mm狭い。
それでも一応取り付ければブーストの立ち上がりぐらいは確認出来ると思ってほぼ強引に
付けたら見事に切れた。
よくよく調べると、丁度良い長さが規格のラインナップが無いと言うオチで、
なんで其処の長さが無いのさ・・・・つーかその長さの軸間にドンピシャにハマる引きの良さに驚き。
Vベルトはテンショナーを修理ついでに作り替えたら、テンション調整最弱でも微妙に張り過ぎたらしいのと、
今更ながらプーリーの通りが1mmずれてた。
そんな感じでつづく。