そんな感じでGW の朝。
問題のアウトプットシャフトも大丈夫そうで、
過去イチで長持ち。

全体的に相当良くなっても、まだ燃調も微妙に薄い所と濃い所が見つかる感じ。
帰りの道中で微妙な振動箇所を見つけてしまったんで、帰って点火マップを確認すると、
コレ?な場所を発見。
前回修正したのは巡行3000rpm付近で、今回がそこからチョイ開けの3200rpmで発生。
一か所修正して良くなると今度はその隣が悪目立ちすると言うのがいつものパターン。
いつもの様にタイヤの減りが気になり始めると
急に減るスピードが増したように感じる。
まだまだ使えそう?

問題のアウトプットシャフトも大丈夫そうで、
過去イチで長持ち。
全体的に相当良くなっても、まだ燃調も微妙に薄い所と濃い所が見つかる感じ。
帰りの道中で微妙な振動箇所を見つけてしまったんで、帰って点火マップを確認すると、
コレ?な場所を発見。
前回修正したのは巡行3000rpm付近で、今回がそこからチョイ開けの3200rpmで発生。
一か所修正して良くなると今度はその隣が悪目立ちすると言うのがいつものパターン。
いつもの様にタイヤの減りが気になり始めると
急に減るスピードが増したように感じる。
まだまだ使えそう?