久々に246-138ー139ー300-52で富士山一周。
にも拘らずクソ暑いし。

山中湖、河口湖、お決まりの本栖湖で写真でも・・・・・・と思っても、
車も人も多すぎてあっさり断念。
免許返納級のクソ爺の車が見事なくらいブロックしてくるから危なくて仕方がない。

途中、クラッチが切れにくいと橙号。
先週もそんな話があって一応、クラッチケーブルで調整もXLの持病?のベアリングと
疑うも自分達のなんで手抜き。
丁度折り返し付近で再調整が必要でやっぱりベアリングと確信。
帰って来て速攻交換修理。
XLのオルタネーターとこのベアリングは交換頻度が地味に多い様な。
と言っても、橙号は今回が初だったりする。

道の駅で休憩中に国産車ライダーから、
「すごいカスタムのBuellですね。」と話しかけられた・・・・。
「ざんね~んっ!!ファットボーイです。Buellはもっと小さいから。」と返事。
「えっ?」と言ってマジマジとバイク観て一言
どーしてこんな事に・・・・。
と真っ当な感想を頂きました。
にも拘らずクソ暑いし。
山中湖、河口湖、お決まりの本栖湖で写真でも・・・・・・と思っても、
車も人も多すぎてあっさり断念。
免許返納級のクソ爺の車が見事なくらいブロックしてくるから危なくて仕方がない。
途中、クラッチが切れにくいと橙号。
先週もそんな話があって一応、クラッチケーブルで調整もXLの持病?のベアリングと
疑うも自分達のなんで手抜き。
丁度折り返し付近で再調整が必要でやっぱりベアリングと確信。
帰って来て速攻交換修理。
XLのオルタネーターとこのベアリングは交換頻度が地味に多い様な。
と言っても、橙号は今回が初だったりする。
道の駅で休憩中に国産車ライダーから、
「すごいカスタムのBuellですね。」と話しかけられた・・・・。
「ざんね~んっ!!ファットボーイです。Buellはもっと小さいから。」と返事。
「えっ?」と言ってマジマジとバイク観て一言
どーしてこんな事に・・・・。
と真っ当な感想を頂きました。