今週も晴れたから出動。
先週の全開付近を確認すると、
どうやらまだ弄る場所が違うらしく全く変わらん・・・・。

その直後、
NEWパーツを取り付けた所に不具合発生で道路脇でゴソゴソと手直し。
そのNEWパーツは何ぞや?かはまた後日。
新作でもやっぱりミシュランで、
慣れてくるとフロントタイヤは固めに感じる。
具体的に言うと、ギューンとブレーキ掛けてリリース時までの接地感が薄い。
サスの硬さとか減衰とかじゃない気が・・・・・。
まだ空気圧下げた方が良いかも。

2週間ぶりでイタリアGP。
クワルタラロは優勝、他はグダグダ。
マシンの方向が、
頼みの綱だけど、今期もダメそうなマルケスのホンダや、
ストーナーのドカチンの様になりそうなヤマハ。
オレの言う事聞いてる?
”ハンドリングのヤマハ”ちゃうんかい?
クラッチローを走らせろよ!!
なんて声が聞こえて来そう。

先週の全開付近を確認すると、
どうやらまだ弄る場所が違うらしく全く変わらん・・・・。
その直後、
NEWパーツを取り付けた所に不具合発生で道路脇でゴソゴソと手直し。
そのNEWパーツは何ぞや?かはまた後日。
新作でもやっぱりミシュランで、
慣れてくるとフロントタイヤは固めに感じる。
具体的に言うと、ギューンとブレーキ掛けてリリース時までの接地感が薄い。
サスの硬さとか減衰とかじゃない気が・・・・・。
まだ空気圧下げた方が良いかも。
2週間ぶりでイタリアGP。
クワルタラロは優勝、他はグダグダ。
マシンの方向が、
頼みの綱だけど、今期もダメそうなマルケスのホンダや、
ストーナーのドカチンの様になりそうなヤマハ。
オレの言う事聞いてる?
”ハンドリングのヤマハ”ちゃうんかい?
クラッチローを走らせろよ!!
なんて声が聞こえて来そう。
