最近勢いづいているオイルブランド「リキモリ」。

どんなモンかお試し。
蓋を開けて注ぎ口を見ると、柔軟剤の容器のような・・・・・。
こんなんで中身が出てくるのか????????????*10000。

ほらねっ、出ないよな・・・・。
そもそも容器の構造がコレじゃぁね、
と思ったら、この細い口が伸びるらしいんで引っ張ると、
ビヨ~ンと伸びて来た。
つ~かさ、そう言う問題じゃなくてさ、
こんな粘性のある液体を、たかだか10mm程度の穴から出そうって考えが、
お前、
頭大丈夫か???
ずーっとボトル逆さまにして一本入れるのに時間が掛かって掛かって・・・・・・・、

そんなワケがあるハズもなく、
全部外しましたよ・・・・・マジでクソ手間。
このボトルの設計者、
昔のオレンジジュース缶やトマトジュース缶飲んだ事ないな。
どんなモンかお試し。
蓋を開けて注ぎ口を見ると、柔軟剤の容器のような・・・・・。
こんなんで中身が出てくるのか????????????*10000。
ほらねっ、出ないよな・・・・。
そもそも容器の構造がコレじゃぁね、
と思ったら、この細い口が伸びるらしいんで引っ張ると、
ビヨ~ンと伸びて来た。
つ~かさ、そう言う問題じゃなくてさ、
こんな粘性のある液体を、たかだか10mm程度の穴から出そうって考えが、
お前、
頭大丈夫か???
ずーっとボトル逆さまにして一本入れるのに時間が掛かって掛かって・・・・・・・、
そんなワケがあるハズもなく、
全部外しましたよ・・・・・マジでクソ手間。
このボトルの設計者、
昔のオレンジジュース缶やトマトジュース缶飲んだ事ないな。
オイルの性能が云々よりも、
今時、こんな容器で発売をOKするっていう企業体制と、工業国としてどうなのさ?って感じです。(笑