Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

旧車の新旧?

ツインカム88エンジンも、
EVOからモデルチェンジして20年だからもう立派な旧車の仲間入り?
それでも最後が2017年辺りだからまだまだ新しいか・・・・。
旧車の新旧?
この前の「ミッション・リターンスプリング」もそうだけど、
リコールにならない所が、ハーレーだから・・・・・、恐るべし外車ってヤツ。

取り付け部のシャフトも曲がっちゃって・・・・・・。
旧車の新旧?
インナー・アウターベアリングともどもシャフトも新品に交換。
予算の都合で今回は”ノーマルカム”で。
旧車の新旧?
今更ながら久しぶりにツインカム88エンジンをマジマジ眺めると、
EVOエンジンからはあらゆる所が強化されて頑丈な印象。
ただ、弄った所で100ps程度の出力を考えるとイロイロな所が、
頑丈過ぎる=重過ぎる。
良く言えば2000ccの大排気量にも耐えられるエンジン・・・・・・?

エンジン単体で言えば、今回のカム周りが唯一のウィークポイントかな?
此処さえ抑えとけばエンジントラブルとは無縁な感じ。


からの、
ショベル。

もちろん中古で買ってから15年ぐらい。
一応、腰下と腰上が年式違いで手が入ってるけど、ウチでは初めての御開帳。

ウソみたいに今まで見た中で一番状態が良い。
旧車の新旧?







オーナーもちゃんとオイル管理して、それなりに回して走って、
旧車の新旧?
フルトラ仕様だからノッキング知らず。
旧車だからとガッコン!ガッコン!言わせて、車の後ろでチンタラ走ってる車両じゃこの状態は有り得んな。


「味が・・・・・。」とか、
ワケがわからん寝ぼけた事を言ってる”自称バイカー”のみなさん、
空冷エンジンは
走行風で冷やすんだよ~~~~!!!!!





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧車の新旧?
    コメント(0)