普通に観てて面白い。
レース1が2位、レース2で3位は見応えアリ。

アメリカズGP。
久しぶりに面白いレース。
結果的にヤマハを辞めて大正解のビニャーレスと、
ヤマハからGASGASに変更して大正解のTECH3。
近いウチに優勝しそうな勢いのアコスタはまだ19歳だから、
本人が言ってる様に、
マルケスを弾き飛ばして引退に追い込むのを期待。

ニューアイテム投入。
ずーと探しててやっと出て来たからゲット!!
OHが大前提でも、このまま行けるのか、仕様変更が必要なのか全く見当が付かないので
ダンパー抜け覚悟で早速そのまま搭載。

意外や意外で、バネレートもダンパーもこのままで行けそう・・・・。
おまけに抜けてないし・・・・・でもOHはしますよ。
走り出して30秒で違いが分かるほど良く動く。
走りながら目いっぱい掛けてたプリロードアジャスターをどんどん弱めて、
縮側減衰もどんどん抜いて、試しにちょっと攻めると、
良い感じじゃ~ん。

レース1が2位、レース2で3位は見応えアリ。

アメリカズGP。
久しぶりに面白いレース。
結果的にヤマハを辞めて大正解のビニャーレスと、
ヤマハからGASGASに変更して大正解のTECH3。
近いウチに優勝しそうな勢いのアコスタはまだ19歳だから、
本人が言ってる様に、
マルケスを弾き飛ばして引退に追い込むのを期待。

ニューアイテム投入。
ずーと探しててやっと出て来たからゲット!!
OHが大前提でも、このまま行けるのか、仕様変更が必要なのか全く見当が付かないので
ダンパー抜け覚悟で早速そのまま搭載。
意外や意外で、バネレートもダンパーもこのままで行けそう・・・・。
おまけに抜けてないし・・・・・でもOHはしますよ。
走り出して30秒で違いが分かるほど良く動く。
走りながら目いっぱい掛けてたプリロードアジャスターをどんどん弱めて、
縮側減衰もどんどん抜いて、試しにちょっと攻めると、
良い感じじゃ~ん。