お出かけ日和で、
トランスポンダー付けて・・・・・・。

こんな所へ。

行きの途中、250km過ぎたぐらいで「橙号」が突然不調に。
ガス欠の様な、点火系の様な・・・・・。

途中、路肩で店広げても原因分からず、とりあえず走り出すとなんとか走れる。
休憩+給油でSAに入って休憩前に給油しようとすると、
やっちまった~っ!!
財布落としたと言ったら、
「アレ、そうだったんだ!!なんか落ちたと思ったんだ・・・・・。でも、あそこじゃ怖くて停まれん。」
新名神の分岐らしい・・・・・チ~ン。

IC到着したら宿までの間でまた症状が出てきた。
宿でガソリン確認して、プラグ確認しても変わらず。
コイルかイグナイターか??????
そう言えば右にハンドル切ると症状が出やすいな・・・・。

と言う事で、
配線の被覆が車体に擦れて少し剝けてアースに落ちたってのが原因でした。
財布落としたのは、路肩で店広げた時にポケットの閉め忘れが原因。
今日、免許証と保険証も再発行して、気分転換・・・・・・・にはならん。
一番壊れそうな「チャージャー号」は残念ながらノントラブルで、
しかも、燃費が19km/Lまで向上出来ました。
帰りはノントラブルでも、さすがにチャージャー号は熱い。
だから画像は全部帰り道なのだ。
イタリアGP。
ドカチン本国で、イタリア人が優勝。
3位にアプリリアでランキング2位なのは、本物か?

トランスポンダー付けて・・・・・・。
こんな所へ。
行きの途中、250km過ぎたぐらいで「橙号」が突然不調に。
ガス欠の様な、点火系の様な・・・・・。
途中、路肩で店広げても原因分からず、とりあえず走り出すとなんとか走れる。
休憩+給油でSAに入って休憩前に給油しようとすると、
やっちまった~っ!!
財布落としたと言ったら、
「アレ、そうだったんだ!!なんか落ちたと思ったんだ・・・・・。でも、あそこじゃ怖くて停まれん。」
新名神の分岐らしい・・・・・チ~ン。
IC到着したら宿までの間でまた症状が出てきた。
宿でガソリン確認して、プラグ確認しても変わらず。
コイルかイグナイターか??????
そう言えば右にハンドル切ると症状が出やすいな・・・・。
と言う事で、
配線の被覆が車体に擦れて少し剝けてアースに落ちたってのが原因でした。
財布落としたのは、路肩で店広げた時にポケットの閉め忘れが原因。
今日、免許証と保険証も再発行して、気分転換・・・・・・・にはならん。
一番壊れそうな「チャージャー号」は残念ながらノントラブルで、
しかも、燃費が19km/Lまで向上出来ました。
帰りはノントラブルでも、さすがにチャージャー号は熱い。
だから画像は全部帰り道なのだ。
イタリアGP。
ドカチン本国で、イタリア人が優勝。
3位にアプリリアでランキング2位なのは、本物か?
