Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

こっちも完成と

すーちゃ号と共に、コッチも完成。
こっちも完成と
今更ですが、
やっと”マシ”な乗り物になりました・・・・・・・がっ!!、
もうひと頑張りが必要な感じです・・・・・・今度は前をやっつけないと。

早速トラブルのすーちゃ号。
出力取り出し軸受けからオイル漏れ発生・・・・。
出力プーリー付けて300kmぐらい、スーチャ付けて100kmちょいの走行。

セコいオイルシールがダメかと思ったら、強度的に?だったベアリングがバラバラでした。
ベアリング交換の時にプライマリーチェーン確認したら、
やや張り気味だったので修正して様子見。
直接の原因が不明なので、
また繰り返すようならちゃんとしたメーカー品のベアリング(買置きが同じ無印ブランド(モノタロウ)だった)で更に様子見。
コレでもダメならその時また考える・・・・と言うか、もう決めてある。

少し乗ってハズれた燃調を修正して、また乗っての繰り返し。
インジェクターの変更で修正の数値幅も変わった分、前より少し手間が掛かる。
まぁそれでも、
普通に速エ~ッ!!と言うよりも鬼トルクなのが、
無駄過ぎて、
こんな所でこんなトルク要らねぇ~だろ?と笑える。
NAなら負圧の所が0.3掛かってんだから、そりゃそうだ・・・・。
この辺は燃費と相談しながらブースト圧を調整していくつもり。
こっちも完成と



ラズガットリオグルは本物?
な、
今までブッチギリだったレイを微差だけど上回って現在ランク一位!!
こっちも完成と

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっちも完成と
    コメント(0)