定休日はまた此処・・・・・。
富士川SAで飯食ってからのってヤツ。
また点火時期の数値を2度進めたら”進め過ぎ”らしく振動が増。
コレじゃ行き過ぎなんだー・・・・とまた前のマップ見ながら場所と数値を打ち換え。
2輪駐輪場が出来てた。

からの、
いつもの朝チェック。
我慢の3シーズングローブ+グリップヒーター。

走り出してすぐにエンジンの回り方の変化がわかる・・・・やっと当たり?
此処から1度弄ってまたテスト。
振動も減ってフィーリングはバッチリ・・・・・・・・・で、給油したら17.3km/Lと約2kmUP。
やっぱり回した時の燃費が良くなってるゾ。
原因はピークトルク回転数とスロットル開度の関係性なんだろうと予想。
まだ5000rpmからの回り方は、先週よりは良くなってるけど詰める余地が有りそう。
燃調は微妙に場所が違うらしくコッチも再調整。
富士川SAで飯食ってからのってヤツ。
また点火時期の数値を2度進めたら”進め過ぎ”らしく振動が増。
コレじゃ行き過ぎなんだー・・・・とまた前のマップ見ながら場所と数値を打ち換え。
2輪駐輪場が出来てた。
からの、
いつもの朝チェック。
我慢の3シーズングローブ+グリップヒーター。
走り出してすぐにエンジンの回り方の変化がわかる・・・・やっと当たり?
此処から1度弄ってまたテスト。
振動も減ってフィーリングはバッチリ・・・・・・・・・で、給油したら17.3km/Lと約2kmUP。
やっぱり回した時の燃費が良くなってるゾ。
原因はピークトルク回転数とスロットル開度の関係性なんだろうと予想。
まだ5000rpmからの回り方は、先週よりは良くなってるけど詰める余地が有りそう。
燃調は微妙に場所が違うらしくコッチも再調整。