2023一発目は遅めに出動。
サイズダウンしたインタークーラーの初乗りテストから点火時期弄って、燃調濃くしてどうよ?な感じも、初っ端でまだ薄い。
2500rpm巡行から3500rpm辺りのチョイ開けがマジで「棚落ち」しそうなぐらいヤバイ。

それでも初乗りよりはマシなので少し回してみると、ブーストが最大0.6掛かってる(数値が正しいかどうかは?)し、
開けるとゼロだったのが0.2に変わってた。
そりゃー薄くもなるわなぁ~と感心。
去年はスーパーチャージャーと足回りのセッティングで、
今年も早々に、またセッティングやり直しと言う遊び発見で、充実した年になりそうな予感・・・・・・。
年始早々(2日)に昼間っから飲んだくれるのもアレなので、シャッター開けてカウルステーの取り付けをやり直してたら、
「あっ、やってるじゃん!!」と乱入されて、
すかさず「やってねーよ!!」と返すも強制的にオイル交換する羽目に。
サイズダウンしたインタークーラーの初乗りテストから点火時期弄って、燃調濃くしてどうよ?な感じも、初っ端でまだ薄い。
2500rpm巡行から3500rpm辺りのチョイ開けがマジで「棚落ち」しそうなぐらいヤバイ。
それでも初乗りよりはマシなので少し回してみると、ブーストが最大0.6掛かってる(数値が正しいかどうかは?)し、
開けるとゼロだったのが0.2に変わってた。
そりゃー薄くもなるわなぁ~と感心。
去年はスーパーチャージャーと足回りのセッティングで、
今年も早々に、またセッティングやり直しと言う遊び発見で、充実した年になりそうな予感・・・・・・。
年始早々(2日)に昼間っから飲んだくれるのもアレなので、シャッター開けてカウルステーの取り付けをやり直してたら、
「あっ、やってるじゃん!!」と乱入されて、
すかさず「やってねーよ!!」と返すも強制的にオイル交換する羽目に。