Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

クラッチ試乗と試乗

雨が降る前に出動。
クラッチ試乗と試乗

行きの道中が比較的空いてたので、4000rpmからの巡航の燃調を見ながら走ったら、
あっという間に到着。

問題のクラッチは、ずいぶん時間が掛かりましたがやっと解決。
滑らず、ニュートラルにも普通に入って。
燃調も微調整の範囲で、点火時期はほぼOKではないかと。
次のプランに向けて、また部品造りを地味~に進める。




もう一台の試乗はイギリス車。
トライアンフ THRUXTON RS。
クラッチ試乗と試乗
水冷1200cc8バルブで6速。
217kgで105psだそうで、空冷スポーツスターより小柄で軽量。
BPF倒立フォークでもディメンションは昔っぽい。
せっかくのセパハンカフェレーサーだけどUPハンの方が普通に運転しやすいと思う。
当たり前だけど「スポーツスターより軽いし、全然速いよ!」と褒めときました。



プロレス好きではなくても、おじさん世代にはヒーロー。

強さ順位は
ウルトラマン、仮面ライダー、の次ぐらい。

原曲の方で。





せっかくなので、



コレも。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラッチ試乗と試乗
    コメント(0)