Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

エンジン始動とザクセンGP

とりあえずエンジン始動は問題ナシ。
暖気してオートチョークが利かなくなると、止まりそうなぐらいの激薄なので、
大幅に濃い設定へ変更。



少し試乗するとやっぱり1800rpm~2300rpmのパーシャル部分がまだ激薄。
そこからのワイドオープンはやや濃い目。
こりゃ燃調全領域イチからやり直しだな。




ラムエアシステムをやめて、
通常のエアクリーナーBOXに変更しましたよ。
エンジン始動とザクセンGP


ウソ!だけど。


クソ餓鬼2号が優勝しましたが・・・・・・・、

ワークスが転んでもないのにビリですよ、
ビリッケツ!!
エンジン始動とザクセンGP
もう一台はケツから2番目。

ケツからワン・ツーフィニッシュって最悪だろ。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジン始動とザクセンGP
    コメント(0)