Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

仕様変更

部品待ちで手が空いたのと天気が悪くて乗れないので、
面倒で今まで先送りになってた足回りの作業に取り掛かる事にした。
画像は完成・・・・・。
仕様変更

ジグ作りから始めて、新規で部品作って、既存のパーツの改造と地味~に面倒。

スポーツスターをスポーツさせようとする…‥と言うか、
”普通”にしようとするなら誰もが抱える?残念な所の改善が今回の目的。

軽く試乗してみましたが、
今まで希薄だったフロントの接地感が改善されて、
やっとフツ~のバイクになりました。
楽しい~~~~。


具体的にナニがどうかは画像見れば分かる様に、
今更説明しなくてもハーレー屋さんなら誰でも理解してると思うので店の人に聞いてみて下さい。
きっと分かりやすく説明してくれるハズです。


「とぷらっく・らずがっとりおくる」トルコ人だそうです。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕様変更
    コメント(0)