Rise!ライズ!らいず! Ⅱ

静岡のハーレーダビッドソンの キャブとインジェクションセッティング。アルミ、ステン、チタン溶接 チューニング備忘録。STAGEⅡ

アラゴンGPと外付けと変更と体脂肪と懸垂

相変わらず絶不調なYZR-M1。
アラゴンとは「相性」も悪く好リザルトは望めない。
アラゴンGPと外付けと変更と体脂肪と懸垂








そんな中、ドカとホンダには後付けセッティングパーツがあるらしい話が出て来た。
「外付けのフライホイール」だとかいう話。

どうやらコース状況とミシュランからの供給タイヤによって、
フライホイール仕様を変えているらしい・・・・・と言う話。
そこで「エンジン凍結」では?と言う問題が出て来るのだが、
”外部に付ける”事でレギュレーション上はOK。

有り余るパワーを確実に後輪(路面)に伝えなければ前に進まないから、
電子制御だけでなくて物理的な事で電子制御の追い付かない部分をカバーって事か?

V4エンジンならではのエンジン幅の狭さが故に出来る事で、並列4気筒のヤマハ、スズキではバンク角で不利になる為、
コレが出来ないとか・・・・・。

KTMとアプリリアは搭載していないらしいので?今一つの成績の原因かも?
へぇ~・・・・そんなアナログな手があったとは・・・・・・。
この話がホントなら、なるほどねぇ・・・・・と感心するばかり。



天気が悪くて乗って無いので、
久々の水泳と体カスタムのネタで。

先々週からまた泳ぐフォームを変更。
フォームの変更は今まで何度となくしてるけど、どれもタイム短縮にならんから戻してた。

もうジジィなんで、泳ぐ「量」ではなく「方法」を重視。

結果は、
大成功!!
こうやって泳げば良いんだ!!
100mのインターバルが楽に約2秒縮まったから間違いない。
「youtube」のおかげ。
頭の位置と水を掻く反対側の手と体肝がポイント。
最近下がり気味のモチベーションがやっと上がって来た。

休肝日を作らず毎日飲酒の堕落した日々を見直す為に?久しぶりに体重計に乗ると69kg、
体脂肪率19%という具合で、見事に体も堕落してた。
んで、
試しに2週間に1回の休肝日設けた後、体重計に乗ると67kg・17%に変化。

単純に「体重1kg=脂肪」と言う事らしい・・・・。
なので、
更に2kg減らすと15%=もっと酒を減らせ・・・・・・・・と言う計算。

ついでに、
何気に続けてる懸垂は、
「高校生」から「筋力のある成人男子」の一番下まで来ましたよ。
”やり方”は手の位置を肩幅より拳一つ外側、手を伸ばした時は肘を伸ばすのが自分ルール。

1日置き、酔っ払って寝る前と言う、
それって、どうなんだ?な感じで、
3週間に1回ぐらいのペースで増やして来たけど、
特に回数に目標は無いからとりあえずここら辺をキープで。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アラゴンGPと外付けと変更と体脂肪と懸垂
    コメント(0)