サスと点火と

Rise1

2023年08月23日 21:55

今朝もFサスと点火と燃調と、いつもの感じ。


サスはリバウンド少し弄って先週よりマシに。
減ったFタイヤの接地感も出てきて曲がらん右も曲がらんなりに良くはなってる。

先週気になった一番使う所のスロットルポジションで言う上側を1~2度変更。
タイトなコーナーからの立ち上がり加速に疑問?
前から比べたら相当良くなってるけど、ホントはまだ行けんじゃね?な感じで、
走ってみるとやっぱりまだ行けましたよ。
調子に乗ってもう少し追い込んでみる。

相変わらず4000rpm巡行の燃調はフロント側がまだ微妙な感じ。
もう少し濃くする範囲を広げた方が無難か?
増量インジェクターのおかげで増減の数値はややシビア。
変更前は空燃比”1”の変更は大体3%だったのが今は1.5%程度と約半分。
おまけに大径スロットルとの組み合わせでスロットル開度もシビア。

温間時アイドリングの激薄傾向は、帰りの道中をハーレーらしく超チンタラモードで
走行してみたけど、一応は範囲内。
もう少し連続走行しないと・・・・などと書きながら帰って来てすぐにダイアグでエンジン温度チェックすれば済むんじゃね?な感じで、
人間がアナログで全然追い付いてない。


8耐が終わってました。
今年もホンダだろうなとは思っていましたが、やっぱりでした。
個人的にはYARTとヨシムラを応援してましたが、どちらもやっちまった感の展開。
録画はまだ2スティント目なので自分のゴールはまだ先。

アジア選手権の埜口選手のクラッシュはホント残念で、
もてぎでクラッシュの谷本選手の復活を祈ります。

そう言えばMotoGpのオーストリアも終わってた。
Moto2・3で日本人が活躍したのは見どころ(と言いながらMotoGpしかまだ観てない)。