今度は近場と
近場でテストツーリング
良く晴れたから連チャンでも走れる時に走っとく。
先週に同じ場所へ向かって道間違えて断念したルートへまた行った。
ちなみにR300は途中通行止めでした。
R358へ迂回して、
R139で此処「朝霧 道の駅」寄ってR1。
日曜日から変更した燃調だけど、
まだ微妙にズレても19km/Lで優秀。
ブロワー付けてからの走行が1000km超え。
さすがに今回はモノがモノなので、
もっとトラブル続出かと思って覚悟してましたが、意外や意外のほぼノン・トラブル。
我ながら、
素晴らしい技術力!!
とやっぱり自画自賛。
ちなみに橙号の燃費はロングツーで24km/Lで、今回23km/Lだから、このガソリン高騰の中、超~優秀。
こちらも半年ぐらい前に点火時期と燃調変えたら良い感じ収まった。
クワルタラロがフランス人初タイトル!!
久しぶりにレプソルホンダのワン・ツーフィニッシュもありましたが、
それよりも、もう”ニャカガミサン”は良いんじゃないか?と思ったりして。
まだ決まってないけど勢いからして、
2021WSBKはヤマハだと勝手に思ってるんで、
長老が居なくなったMOTOGPよりも、来年のWSBKの方が楽しみになってるのはオレだけか?