2戦目とイロイロ
また勝ちましたね、ヤマハが・・・・・今度はクワルタラロですが。
初日からグダグダだったんで、長老には期待していませんでしたが、
コケてないのにノーポイントとと言う、ここまで悪いとは・・・・・な感じ。
どうやらスイングアームをカーボン製からアルミに変えたら先週より良かったとか。
カーボン製は軽量だから良い・・・・・と思いがちですが、
聞く所によると、それだけじゃなくてアルミ製との固有振動?しなり?の違いが狙いだとか?
マジで?????な感じ。
次戦からホンダのエースが戻って来るんで、またコレはコレで展開が楽しみです。
次のお題に向けて、
相変わらず、地味にチマチマとパーツを造って進行中。
当たり前にKITパーツでは無いんで、造りながらイロイロ考えて、
途中で閃くおかげで微妙に後戻りしたりして。
一番面倒な所はやっつけたんで、次の2番目に面倒な所を手を付ける前に(乗れなくなるから)、
先に妄想して仕様を決めてパーツ作製の位置決めと段取り作業。
昨日は県内西の端っこで「生海苔うどん」食いましたよ。
悲しい事に値上がりしてました・・・・。
産直野菜は激安で、キャベツや小松菜が物価高めの中部地区では考えられない80円でしたが、
さすがに持って帰れないので断念。